Kimono Stylist Sala Okabe
2018年6月30日土曜日
The kimono I wore before with perfect model. この前私が着た着物とそれが似合うパーフェクトなモデルちゃん。めいちゃんもこう見ると大きくなったねー。しみじみ・・ やはりこの着物は個性のある可愛い女の子に着てもらいたいわ! と言うわけで今年の七五三イベントの着物にこちらもレンタルリストに登場しております!小物等は変わりますが、可愛い子に着てもらいたいなー・・ Photo: @kobune.753 Model: Mei @kanamigo Stylist: @kimono_salaokabe
via Instagram
https://www.instagram.com/p/BkoZci6lTZC/
2018年6月29日金曜日
@kimono_biyori_au the July issue. Mannish Style . 伝言ネット7月号が出ましたよ。今回の @kimono_biyori_au はマニッシュスタイルです。着物ははんなりだけじゃない!レースアップシューズと合わせて帯揚げ代わりに大きなリボン。素敵な甘辛コーデの完成です! Photo: @rinasmilephotography Wardrobe: @kazari_ziguzagu Stylist: @kimono_salaokabe model: @___lille.z_
via Instagram
https://www.instagram.com/p/Bkmo4puls3P/
2018年6月28日木曜日
The advantage of short and flat body with short arms and legs. Been able to fit 7years old girls’s kimono! 七歳の女児の晴れ着を整理していまして、これ着れるかな?ってちょっと羽織ったら、なんか対丈でいい感じだったので、そのまま帯まで締めてみました。 確かに裄はちょいと短い感じもしますが、丈は靴を履いちゃえばいい感じだし、 胴回りはやはり女児とは違い、張っているので上前と下前の合わせは浅めですが、胸回りは薄いのでいつも大人の女性用のプレタの着物着るとガバガバで布が余ってしまうのですが、もうパーフェストにスッキリいい感じでした。 襟の合わせも私好みの浅めになるし私の上半身は七歳レベルでした! 羽織を羽織ってしまえばこのままお出かけもできそうなくらい可愛くなっちゃいましたが、これは七五三撮影のためのレンタル着物なのでグッっとこらえて・・・。 と言うわけで、今年もまたりなさんと年に一度の七五三企画やりたいと思っています!まだ告知はもうちょっと先ですが今年も素敵な可愛い子さんにたくさん会えるといいなと思っております。
via Instagram
https://www.instagram.com/p/BkkGqayl5oN/
2018年6月26日火曜日
ハヤクシナイト、ソノ蕾ガ花ヒラクマエニ Photo and kimono : me Model: Mio #デジカメで撮った方
via Instagram
https://www.instagram.com/p/BkfMj2lFrM6/
2018年6月25日月曜日
作品自体に昭和感を出したいか、平成感を出したいか。割とそれは履物で表現するところが大きい。 Photo: @yasuuuuuuuuuuuu Stylist: @kimono_salaokabe Model: @urasann HMUA: @shinya_kumazaki
via Instagram
https://www.instagram.com/p/Bkcg5XrFtYs/
2018年6月24日日曜日
@kimono_biyori_au theatre going style. メルボルンで着物でお出かけするのにはもってこいの場所 Regent Theatre. フォトジェニックな素敵なところです。 Photo: @rinasmilephotography Stylist: @kimono_salaokabe Wardrobe: @kazari_ziguzagu Hair: @hirokokada Model: @qqq_akane @ryokonsons
via Instagram
https://www.instagram.com/p/BkZwnW1FN1K/
2018年6月22日金曜日
Styling and photo: me Model: Mio 昨日隠れてこっそり私の趣味の写真のインスタアカウント作ったら、真っ先に娘にバレました。
via Instagram
https://www.instagram.com/p/BkUTq0Dlbor/
2018年6月21日木曜日
Photo and Styling: me Model: Mio
via Instagram
https://www.instagram.com/p/BkSLdMSFEX1/
2018年6月19日火曜日
It was 2 degrees this morning in Melbourne . It’s nice season to wear Omeshi-kimono. Majolica Omeshi were produced for only 4years in 1950’s therefore its quite hard to find these days. That sparkly unique design attracts many kimono fans. 今朝のメルボルンは氷点下で車の窓ガラスも凍っていました。 寒い冬に合う着物としてお召があります。ヨリのかかった生地のどっしりとした質感は真冬になるといいですね。 今回はお召の中でもマジョリカお召という昭和30年代に新潟県十日町を中心に4年間だけ生産されていた珍しいアイテムです。キラキラの糸が織り込まれ、デザインもとっても西洋風で現代の女子にも通用する素晴らしいユニークな着物。 防寒として羽織とベルベットのショールを合わせて。 ベルベットのショールは各種ナイトマーケットでもご用意しております。お洋服にも合わせやすい可愛いアイテムですので、ぜひ遊びに来て手にとってみてください。
via Instagram
https://www.instagram.com/p/BkNErT9lpWQ/
2018年6月18日月曜日
I can't believe it's already 4years past since I took this photo. This girl is going to secondary school next year.. time flies.., 7歳の祝い着着せて、ゆみさんにヘアやってもらって写真撮ったのももう四年前、娘も来年は中学生です。どんどん成長して行きます。赤ちゃんから娘へ可愛さの質は変わっても、母としての愛情の量は成長しても何ら変わらないものですね。 HMUA: @yumi_mua
via Instagram
https://www.instagram.com/p/BkKZHK-Fxxo/
2018年6月15日金曜日
@kimono_biyori_au traditional Japanese wedding style. #撮影中仲人気分だったワタス photo: @rinasmilephotography Stylist: @kimono_salaokabe Wardrobe: @kazari_ziguzagu Model: Toshi and Kasumi
via Instagram
https://www.instagram.com/p/BkCgY10FoI4/
2018年6月14日木曜日
A beautiful embroidered chrysanthemum Tomesode fabric for sale. This fabric is temporary sewn and never worn . very easy to come apart. Ideal for rework projects. Material : silk. Obi and other accessories are not included. If you are interested , please DM me. Pick up only 素敵な仮縫いの状態のビンテージの留袖生地です。リメイクに最適ですよ。左の写真がドレスを作った時のイメージで着付けてみたものです。 もし気になる方はメッセージください!生地は正絹です。帯や小物は含まれません。 #AUD70
via Instagram
https://www.instagram.com/p/Bj_X7CklHA2/
2018年6月12日火曜日
Tomorrow 5-10pm @vintage_japanese_textiles pop up shop at @thenightmarket offering free kimono styling session by @kimono_salaokabe . Authentic Japanese kimonos for sale price starts from$20! 明日もナイトマーケットにいますので遊びに来てね!
via Instagram
https://www.instagram.com/p/Bj6lZmRlDR0/
2018年6月11日月曜日
今週末鹿児島で開かれる、 @shimaumaprint さんの みんなでつくるしまうまフォト広場in鹿児島AMU広場 で、私の家族写真のフォトブックで参加させていただきます。 2018年6月16日(土)17日(日) データだけに残しがちの家族写真をフォトブックにするとそのまま飾れるから便利だし、手にとってなんども見るようになるのでオススメ!
via Instagram
https://www.instagram.com/p/Bj3577jlAlN/
2018年6月10日日曜日
@kimono_biyori_au Art Deco style. 着物のデザインも、昭和の初期ごろ、アール・デコの影響を受けたものが沢山作られました。銘仙などは特に大胆なデザインのものが多く、見ていても飽きません。 Photo: @rinasmilephotography Wardrobe: @kazari_ziguzagu Stylist: @kimono_salaokabe Model: @saaaaakiiiii.n
via Instagram
https://www.instagram.com/p/Bj1p2tvFAMQ/
2018年6月9日土曜日
@kimono_biyori_au Wool kimono style. メルボルンも本格的に冬になり、ウールの着物が似合う季節になって来ました。着物初めてさんにもオススメしたいのがこのウール着物。値段もお手頃で家でお洗濯も出来るし、普段の洋服に合わせやすさも抜群です!おばあちゃんの箪笥をそっと開けたら可愛いウールの着物が入ってるかも? Photo: @rinasmilephotography Wardrobe: @kazari_ziguzagu Stylist: @kimono_salaokabe Model: @yeyestagram @hamaaaaaaaaaaaa @tanaka6733
via Instagram
https://www.instagram.com/p/BjzWt2DFSbv/
2018年6月1日金曜日
@kimono_biyori_au the June issue Kurobiki Furisode wedding style. 伝言ネット6月号が出ましたよ。今回は私の大好物の黒引き振り袖です。 大人の花嫁演出には黒引きスタイルが最高にかっこいい! なにが凄いって、この本格アンティーク花嫁スタイルがここ、メルボルンで実現出来ちゃうって事が凄いんです! Kimono日和はメルボルンの日本語情報誌 Dengon Netさんで連載させていただいている着物コラムです。オンラインでも読めますので是非! https://ift.tt/2J73JqU Photo: @rinasmilephotography Wardrobe: @kazari_ziguzagu Stylist: @kimono_salaokabe HMUA: @remi_hairstylist Model: Kasumi
via Instagram
https://www.instagram.com/p/Bjd5MUVlal1/
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)